皆さんは、「なぜ勉強を頑張るのか?」と質問されたら何と答えますか?
おそらく、「学校のテストでいい点をとるため」「第1志望の高校や大学に合格するため」「将来、お医者さんになるため」など、「目標達成のため」と答える人が多いとも思います。あるいは「英語が好きだから」「数学(算数)で難しい問題を解けるとうれいしいから」といった勉強への興味関心を理由に上げる人もいるかもしれません。
では、「なぜ部活を頑張るのか?」と聞かれたら何と答えますか?
「将来、スポーツ選手や音楽家になるため」という人もいると思いますが、大抵の人は勉強と同じように、「同じ部活の皆と勝利したい」などの直近の目標を上げるか、「スポーツや音楽などが好きだから」という興味関心を理由に上げると思います。
もちろん、これらの答えに正解はありません。勉強にしても、部活にしても目標に向かって取り組むことは大切なことです。だだ、将来のある皆さんには是非、「勉強や部活を頑張る理由」についてもう1度、よく考えを欲しいと思います。

皆さんが生まれる前の1981年にアガデミー賞をとった「炎のランナー」という作品があります。
実話に基づいて作られた映画で、ハロルドとエリックの2人の青年がオリンピックに出るお話です。2人とも恵まれた才能があり、絶え間ない努力をすることで、オリンピック金メダルを取るという最高の結果を手に入れます。しかし、この2人の青年には大きな違いがありました。それは、2人がオリンピックで頑張る理由です。
ハロルドはユダヤ人系の血を引いていたため、幼い頃から差別や偏見を受けており、その鬱憤を晴らすために陸上に打ち込んでいました。そして、ハロルドは周りを見返すため、あるいは自分の名誉のために金メダルを取ろうとします。
それに対して、エリックにとって陸上を頑張ることは、周りに対する感謝の気持ちのあらわれであり、自分の信念を守ることでした。

結果的に2人はオリンピックで金メダルを取るという同じ結果を得ます。しかし、金メダルを取ったあとの2人の気持ちには大きな違いがありました。ハロルドは目標を達成し、周囲からも祝福されているにも関わらず、心の虚しさを感じます。それに対して、エリックには達成感からくる心の喜びを感じます。

皆さんこの2人の違いはどこからきたと思いますか?先生は2人の努力する動機に違いがあったと思います。自分自身の名誉や周囲に対する反骨心で努力したハロルドと、周囲に対する感謝の気持ちと自分の信念を貫いたエリックとの違いが最後に心の変化という形で表れたと思います。

話を元に戻しますが、皆さんに勉強や部活を頑張るにあたり、2つのことを考えて欲しいと思います。

1つ目は、周囲に対する感謝の気持ちです。どんなに自分が頑張っているつもりでも、人間一人では何にも出来ません。家族や学校の先生、塾の先生、友達などの支えがあって自分が頑張れるということを忘れないでください。
そして、2つ目は将来のある皆さんだからこそ、多くの人を幸せに出来るような夢を持って欲しいということです。「医師になって、多くの病気で困っている人を助けたい!」「原発に変わる環境に優しいエネルギーを開発したい!」「音楽を通して多くの人に喜びを与えたい!」そんな夢を持って、勉強を頑張ってくれる子どもたちがティエラからたくさん出てきて欲しいと思います。
最後になりますが、今までの自分の学習を振り返り、エリックのような達成感を得られる、そんな夏休みになることを先生は期待しています。