マラソン大会が好きな人っていますか。

先生はマラソン大会が大嫌いです。嫌いな理由はいくつもあります。まず、マラソン大会って、たいてい冬にありますよね。寒い中、白い息を吐きながら顔をゆがめて走っていました。「冬にする必要があるのか。」といつも思っていましたね。そして、マラソン大会って距離が長いことですね。その分時間もかかるわけですから苦痛を感じる時間も長いですよね。極めつけは、数日前から嫌な気持ちになることですね。「雨が降って中止にならないかな。」「当日、風邪をひかないかな。」と逃れる策をいつも考えていましたね。言うまでもなく元気に参加するわけですが…。

また、マラソン大会は、走っている途中でいろんな自分と出会いますよね。走っている時間が長いからいろんなことを考えます。急な上り坂で「走って越えるのはきついな、歩こうかな。」と甘える自分、きつい時に「腹が…足が…」と痛いフリをする情けない自分、他の人にどんどん追い抜かれていく時に「はは、みんな頑張るね。たかがマラソン大会なのに。」と強がる自分、ゴール直前で「最後ぐらいは順位を上げてやる!!」とスピードを上げる調子の良い自分。ずっと「リタイアしたい」と願う自分…。いろいろな自分と出会います。いろいろな自分と出会いながらも、最後はなぜか完走してしまいます。嫌々ながらも完走できるのは、きっと、リタイアすることが格好悪い、頑張って走っている人の姿が見えている、みんな同じ状況で頑張っている、ゴールで待っている友達や先生がいるなどという思いがあるからだと思います。スタートもコースもゴールもみんな同じだからこそ、最後まで頑張ってゴールを目指せるものなのです。

よくある話ですが、人生をマラソンに置き換えて考えてみましょう。
みんないろいろなことから、逃げようとしたり、言い訳したり、急にやる気を出したりしながらも前に進んでいますよね。その都度、いろいろな自分に出会っていると思います。マラソンには決まったゴールがあります。では、人生マラソンのゴールはどこだと思いますか。目の前の目標を達成した時がゴールではないですよね。「入試がゴールだ!」という人もいれば、「大学受験がゴールだ!」「就職することがゴールだ!」「夢を叶えることがゴールだ!」という人もいます。究極ですが「命つきるまで!」と言う考え方もありますね。一人一人ゴールの考え方が違うのです。

先生が思う人生マラソンのゴールは中学、高校、大学に合格した時でも、就職が決まった時でもありません。先生が思う人生マラソンのゴールとは「この先やり残したことがないと心から思えた時」だと思っています。当然、ゴールが変わればコースも変わってきます。人生マラソンは、普通のマラソンのように決まったコースをただ走っていれば必ずゴールに辿り着くものではないのです。人生マラソンのコースは一人一人違い、いろいろな場面で大きくコースが変わっていきます。

わかりやすい例をあげれば、受験ですね。受験の合否によって学校が変わるわけですから、コースが変わっていきますし、受験をするかしないかでも大きく変わりますよね。他に例をあげると、新学年の準備をして新学期を迎えるかどうか、部活でも習い事でも真剣に取り組むかどうか、目の前の宿題を真剣に取り組むかどうか、ものごとを計画的にやるかどうか、暗記する時に書いて覚えるのか見て覚えるのか。人生マラソンは、自分で楽なコースを選ぶことも、あえて厳しいコースを選ぶこともできます。今までに「あの時こうしておけば良かった」「やった方が良いのはわかっているけど…」と思うことが多々あったでしょう。そういう時は、長い目で考えてみるとうまくいきます。

例えば、二週間後に大きなテストがあるとしましょう。目先の遊びを優先してテスト勉強をしないのか、二週間後のテストにむけて勉強を始めるのか。2週間後に幸せな自分になれる方はどちらかわかりますよね。このように、その時は楽をしているほうが幸せでも、長い目で見た時に幸せではないこともあります。迷った時、選択を迫られた時は、1週間後、1ヵ月後、1年後、10年後に「この選択で幸せになれるのかな」と一度考えて見ましょう。人生マラソンの攻略法は、長い目で見た時に「こっちの方が幸せになれる!」と思ったほうを選んでいくことです。あなたはどういうコースを選んで前に進んでいきますか。