2025年入試において、
能力開発センターは
加古川東高
合格者数 No.1

となりました。

私たちが目指していたものは、「No.1になる」ことではなく『正しい教育をおこなう』ということです。
内申点対策だけに走るのではなく、しっかりと実力をつける。
中学校の定期テスト過去問に頼るのではなく、日頃から応用力を鍛える。
合格実績のために志望校を捻じ曲げることなく、一人ひとりの性格・学力に合った志望校を設定し鍛える。
そういった日々の教育実践の中で、子どもたちは私たちの想像を超えて成長し、合格を掴みとってくれました。
能力開発センターは、これからも『正しい教育』をおこない
お子様の夢・志を応援し、学習姿勢・成績を鍛えていくことをここにお約束いたします。

進化する能力開発センターの教育に、どうぞご期待ください。

無料体験授業
ご参加ください!

※過去1年以内に能開の会員だった方は、
無料体験の対象外となります。

指導の3つの特長

「予習」に重点を置いた、
正しい勉強の仕方の指導

家庭での予習で、「できる」「できない」を事前に把握してから授業にのぞむことで、
授業が復習となり、学力がより確実に定着します。

img
予習+授業テスト+復習

「ノートまとめ」を通じた、
考える力・表現する力の養成

重要箇所や自分の考えをまとめて、書いて、表す訓練をくり返すことで、
将来の大学入試や社会に出てからも求められる「考える力」「表現する力」が身につきます

能開式ノートの書き方
img

授業外でも
モチベーションを高める
サポート
を実施

  • 朝礼

    朝礼

    授業開始前に「朝礼」の時間を設け、勉強に集中できる空気を作ってから授業に入ります

  • ノートチェック

    ノートチェック

    毎回の授業でノートを提出します。先生がチェック・評価し、激励コメントを記入。努力の跡を認めて次のステップへと成長させます

  • 激励電話・LINE

    激励電話

    家庭学習を頑張る生徒に向けて「激励電話」を実施し、学習フォローを行います。また、LINEで、お子さまの日々の成長や教室での様子を保護者の方にお伝えします。

無料体験授業

開講曜日・時間割

新中3生〜新小3生 対象

土日ゼミ

土日ゼミの特長 ■週末開講。 学校の学習内容に対応しながら、よりハイレベルな内容にも取り組みます。
■確かな実力を養成し、 学年上位、 地域トップレベル高校合格を目指します。
■英語と数学については、最新のAI教材を用いた学習も行います。
開講校舎 明石本校・加古川本校
新中3〜新中1 【科目】英・数・国・理・社・AI学習
【曜日】日曜日
【時間】13:30〜20:40
新小6・新小5 【科目】算・国・理・社・英
【曜日】土曜日
【時間】12:50〜18:55
新小4・新小3 【科目】算・国
【曜日】土曜日
【時間】明石本校:9:00〜12:00 加古川本校:12:50〜15:50
※科目数の少ないクラスもございます。詳細はお問い合わせください。※加古川本校の新小4は、4科目のクラスもございます。

新中3生〜新小1生 対象

本科ゼミ

本科ゼミの特長 ■平日開講。 学校の学習内容に対応した授業で、基礎力・ 応用力をじっくり伸ばしていきます。
■中学生は内申点対策も行います。
■毎日机に向かう学習習慣を定着させます。
開講校舎 明石本校・大久保校・加古川本校・別府校・宝殿校
新中3〜新中1 【科目・時間】
英・数・国・理・社/19:30〜21:55
英数特訓・論理/19:10〜21:55
【登塾回数】週2回または週3回
新小6・新小5 【科目・時間】
算・国・理・社・英/17:00〜19:10
【登塾回数】週2回または週1回
新小4〜新小1 【科目・時間】
算・国/17:00〜19:10
【登塾回数】週1回
※開講曜日は校舎により異なります。※科目数の少ないクラスもございます。詳細はお問い合わせください。

無料体験授業
ご参加ください!

※過去1年以内に能開の会員だった方は、
無料体験の対象外となります。

無料体験授業に

参加された方の声

  • Voice01

    競争力を高める環境で学ばせたいと思い、いくつかの塾を体験させました。能開の活気のある雰囲気がとても気に入ったようで、すぐに入塾を決めました。

    中3・Nさんの保護者

  • Voice02

    夏に無料体験を受けさせました。はじめての塾なので心配していましたが、友だちができて、授業も楽しかったようで、いつも活き活きと通っていました

    小6・Kさんの保護者

  • Voice03

    無料体験後の面談で、教室での様子を細かく教えていただき、そんなところまで見ていただいていたのかと驚きました

    中1・Tさんの保護者

無料体験授業の

よくあるご質問

q
はじめて塾に行くのですが大丈夫ですか。
a
はじめてのお子さまは、スムーズに馴染めるように校舎の全スタッフが特に目をかけていますのでご安心ください。
また、会員の生徒にも、新しく参加する子どもたちを助け、互いに切磋琢磨して頑張ることをしっかりと伝えています。愉しく、やる気の出る環境で共にがんばりましょう。
q
授業についていけるか心配です。
a
大丈夫です。授業を理解できているか、また、家庭学習がしっかりできているのかを、担当の先生が毎回「ノートチェック」で細かく確認しています。
子どもたちの小さな変化を見逃さず、学習の遅れをとる前に声をかけ、フォローしていきます。授業や家庭学習についての質問にも随時対応しています。
q
無料体験後は必ず入会しなければならないのですか。
a
いいえ。能力開発センターの指導がお子さまに合っているのか、成長できそうなのかをご判断いただいた上で、入会をご検討ください。

無料体験授業の

申込・受講の流れ

  1. 01

    お申し込み

    申込フォーム、またはお電話(フリーダイヤル 0120-558-173)にてお申し込みください。後日、教室担当者から事前面談についてのご連絡をさしあげます。

  2. 02

    事前面談

    面談にて、現在の学習状況をお聞かせください。また、無料体験期間の学習の進め方についてご説明させていただきます。

  3. 03

    無料体験授業
    スタート

  4. 04

    事後面談

    学力アップの状況や、今後の学習に向けたアドバイスをさせていただきます。

無料体験授業
ご参加ください!

※過去1年以内に能開の会員だった方は、
無料体験の対象外となります。

無料体験実施中の教室情報

明石本校

明石本校
住所
〒673-0891
明石市大明石町1丁目3番3号 エスポワ明石5F

大久保校

大久保校
住所
〒674-0058
明石市大久保町駅前1丁目5−13

魚住校

魚住校
住所
〒674-0081
明石市魚住町錦ヶ丘4丁目5-1JR魚住駅前 西海ビル4F

稲美校

稲美校
住所
〒675-1115
加古郡稲美町国岡2丁目14-7

東加古川校

東加古川校
住所
〒675-0101
加古川市平岡町新在家2-271-5

加古川本校

加古川本校
住所
〒675-0066
加古川市加古川町寺家町63-1

宝殿校

宝殿校
住所
〒676-0808
兵庫県高砂市神爪1丁目14番1号

別府校

別府校
住所
〒675-0127
兵庫県加古川市別府町石町50