

能開の夏で、
ワンランクアップ!
学校が長期間休みになる夏は、
日々自主的に勉強に取り組める人と
そうでない人で、
学力に大きな差が出ます。
能開の夏期講習会では、
毎日机に向かう学習習慣の定着に
こだわりながら、
普段よりも多くの学習量を
こなすことで
揺るぎない自信を勝ちとります。
特に中3、小6の受験生は、
この夏が勝負!
学力と精神面を
大きく飛躍させる
夏にしましょう。





夏期講習会
3つのこだわり
-
01
「毎日の学習習慣」と
「正しい勉強の仕方」を定着させます。「予習復習の仕方」「学習スケジュールのたて方」「ノートまとめの仕方」など自分で勉強を進めていく正しい方法を指導します。「自ら調べ、自ら学ぶ」積極的な学習姿勢は受験だけではなく、社会人になってからも多くの場面で求められる「一生の財産」になると能開は考えています。
-
02
子どもたちの頑張りを
しっかりと評価し、
やる気アップにつなげます。講習会中はノートを毎日提出いただきます。先生がチェックし、学習理解度と頑張りを確認。A・B・C・Dによるノート評価や検印を通して、ノートの改善と勉強のやる気アップにつなげていきます。 その他、面白くてためになる「朝礼」や、講習会最終日の「表彰式」など、子どもたちの学習意欲を高める企画をたくさん用意しています。
-
03
新学期に向けて、
復習と先取り学習を徹底。
受験生は、受験勉強を
本格始動!「既習内容の復習」と「2学期の先取り学習」を徹底して行い、つまずきやすい単元を中心に、基礎から応用まで幅広い問題に取り組みます。また、中3・小6の受験生は、入試本番に向けた実戦力も鍛えます。
講習会の日程・会場
※校舎によって開講していない学年・クラスがあります。
※開講時間帯は各校によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
夏期講習会(中3~小3) |
---|
1次講習会 ※受付終了しました。 【1学期の復習中心】重要単元の授業&演習で定着を図る! 日程:7/23(土)・24(日)・26(火)・27(水)・28(木) ※住吉本校は7/25(月)・26(火)・27(水)・28(木)・29(金) 2次講習会 【2学期の予習中心】未知の内容が出てきても積極的に取り組む! 日程:8/17(水)・18(木)・20(土)・21(日)・22(月) ※住吉本校は8/16(火)・17(水)・18(木)・20(土)・21(日) |
夏期講習会(高校生・中高一貫校生) |
重要単元の内容理解度を引き上げる夏期講習会 7/31(土)・8/1(月)・2(火)・3(水)・4(木) |
夏の集中特訓 |
第一志望校合格突破大特訓 中3・小6 夏を最大限に活かし、ワンランク上の自分に出会う 日程:8/10(水)・11(木祝)・12(金)・13(土) [全4日間] 読解力・論理的思考力強化特訓 中3~小5 この夏、すべての学びの土台を作る 日程:8/1(月)・2(火)・3(水) [全3日間] 短期集中特訓 中高一貫校に通う中学生・高校生 一人ひとりの状況に合わせた段階別学習でワンランク上を目指す 日程:8/10(水)・11(木)・12(金)・13(土)[全4日間] |
- 中学3年生
-
難関校受験クラス
※長崎本校・住吉本校で開講- 内容
- 青雲・西理などの上位校を目指す皆さんのためのクラスです。難度の高い問題を取り扱い、問題の解き方・考え方を身につけます。
- 科目
- 英・数・国・理・社
公立高校受験クラス
- 内容
- 公立高校や海星ステラなどを目指す皆さんのためのクラスです。基本的な内容から入試に直結する内容を習得していきます。
- 科目
- 英・数・国・理・社
長崎五校受験クラス
※住吉本校で開講- 内容
- 長崎五校の上位合格を目指すクラスです。長崎五校を受験する上での基本・標準レベルをおさえるテキストを使って指導します。各私立高校を受験する場合もこのクラスが適しています。
- 科目
- 英・数・国・理・社
第一志望校合格突破大特訓
- 内容
- 受験生として他のライバルに差をつけることができるのは、この夏休みしかありません。講習会とプラスして、この「第一志望校合格突破大特訓」を通じて、さらなる意識改革を図っていきます。
- 科目
- 英・数・国・理・社
読解力・論理的思考力強化特訓
- 内容
- 中学入試・高校入試に直結する読解問題・記述問題の演習・解説やディスカッション・意見発表などの場を通じて、今後ぜひとも身に着けてもらいたい「論理的思考力」の土台となる考え方をレクチャーする特訓です。
- 中学2年生
-
難関校受験準備クラス
※長崎本校・住吉本校で開講- 内容
- 青雲・西理などの上位校を目指す皆さんのためのクラスです。難度の高い問題を取り扱い、問題の解き方・考え方を身につけます。
- 科目
- 英・数・国・理・社
高校受験準備クラス(5科目)
- 内容
- 公立高校や海星ステラなどを目指す皆さんのためのクラスです。基本的な内容から入試に直結する内容を習得していきます。
- 科目
- 英・数・国・理・社
高校受験準備クラス(2科目)
- 内容
- 部活動をこなしながら、基本的なところからきちんと定着を目指すクラスです。英数に特化して丁寧に取り組んでいきます。
- 科目
- 英・数
読解力・論理的思考力強化特訓
- 内容
- 中学入試・高校入試に直結する読解問題・記述問題の演習・解説やディスカッション・意見発表などの場を通じて、今後ぜひとも身に着けてもらいたい「論理的思考力」の土台となる考え方をレクチャーする特訓です。
- 中学1年生
-
難関校受験準備クラス
※長崎本校・住吉本校で開講- 内容
- 青雲・西理などの上位校を目指す皆さんのためのクラスです。難度の高い問題を取り扱い、問題の解き方・考え方を身につけます。
- 科目
- 英・数・国・理・社
高校受験準備クラス(5科目)
- 内容
- 公立高校や海星ステラなどを目指す皆さんのためのクラスです。基本的な内容から入試に直結する内容を習得していきます。
- 科目
- 英・数・国・理・社
高校受験準備クラス(2科目)
- 内容
- 部活動をこなしながら、基本的なところからきちんと定着を目指すクラスです。英数に特化して丁寧に取り組んでいきます。
- 科目
- 英・数
読解力・論理的思考力強化特訓
- 内容
- 中学入試・高校入試に直結する読解問題・記述問題の演習・解説やディスカッション・意見発表などの場を通じて、今後ぜひとも身に着けてもらいたい「論理的思考力」の土台となる考え方をレクチャーする特訓です。
- 小学6年生
-
難関中受験クラス
※長崎本校・住吉本校・道ノ尾校で開講- 内容
- 青雲中以上の難関私立中を目指す皆さんのためのクラスです。難度の高い問題を取り扱い、問題の解き方・考え方を身につけます。
- 科目
- 算・国・理・社
県立中受験クラス
- 内容
- 長崎東・佐世保北・諫早附属中を目指す皆さんのためのクラスです。適性検査の頻出単元や作文の実践演習を積み重ねていきます。
- 科目
- 算・適性①・適性②・作文
国私立中受験クラス
※長崎本校・住吉本校・道ノ尾校・長与校・諫早校・島原校で開講- 内容
- 長大附属中や海星中などの私立中を目指す皆さんのためのクラスです。夏の間に各科目の重要単元を押さえていきます。
- 科目
- 算・国・理・社
実力養成クラス
※長崎本校で開講- 内容
- 公立中学校に進学予定の皆さんのためのクラスです。算数と国語に特化し、休みの間でも質の高い勉強をしていきます。
- 科目
- 算・国
第一志望校合格突破大特訓
- 内容
- 受験生として他のライバルに差をつけることができるのは、この夏休みしかありません。講習会とプラスして、この「第一志望校合格突破大特訓」を通じて、さらなる意識改革を図っていきます。
- 科目
- 算・国・理・社
読解力・論理的思考力強化特訓
- 内容
- 中学入試・高校入試に直結する読解問題・記述問題の演習・解説やディスカッション・意見発表などの場を通じて、今後ぜひとも身に着けてもらいたい「論理的思考力」の土台となる考え方をレクチャーする特訓です。
- 小学5年生
-
難関中受験準備クラス
※長崎本校・住吉本校で開講- 内容
- 青雲中以上の難関私立中を目指す皆さんのためのクラスです。難度の高い問題を取り扱い、問題の解き方・考え方を身につけます。
- 科目
- 算・国・理・社
実力養成クラス(4科目)
- 内容
- 中学受験を目指すには、まずは算国理社の基本を理解・定着させることが必要です。夏休みを活用してその土台をつくります。
- 科目
- 算・国・理・社
実力養成クラス(2科目)
- 内容
- 算数と国語に特化し、長期休暇で崩れがちな学習習慣を保ちつつ、重要単元をきちんと理解できるようにしていきます。
- 科目
- 算・国
読解力・論理的思考力強化特訓
- 内容
- 中学入試・高校入試に直結する読解問題・記述問題の演習・解説やディスカッション・意見発表などの場を通じて、今後ぜひとも身に着けてもらいたい「論理的思考力」の土台となる考え方をレクチャーする特訓です。
- 小学4年生
-
実力養成クラス(2科目)
- 内容
- 算数と国語に特化し、長期休暇で崩れがちな学習習慣を保ちつつ、重要単元をきちんと理解できるようにしていきます。
- 科目
- 算・国
長大附属一貫クラス
※住吉本校で開講- 内容
- 小5からの本格的入試勉強に備え、中学入試用テキスト・四谷大塚シリーズを使って指導します。4月から7月までに学習した内容の復習をじっくり行います。
- 科目
- 算・国
中学受験準備クラス
※住吉本校で開講- 内容
- 小5からの本格的入試勉強に備え、中学入試用テキスト・四谷大塚シリーズを使って指導します。4月から7月までに学習した内容の復習をじっくり行います。
- 科目
- 算・国
- 小学3年生
-
実力養成クラス(2科目)
- 内容
- 算数と国語に特化し、長期休暇で崩れがちな学習習慣を保ちつつ、重要単元をきちんと理解できるようにしていきます。
- 科目
- 算・国
長大附属一貫クラス
※住吉本校で開講- 内容
- 小5からの本格的入試勉強に備え、中学入試用テキスト・四谷大塚シリーズを使って指導します。4月から7月までに学習した内容の復習をじっくり行います。
- 科目
- 算・国
中学受験準備クラス
※住吉本校で開講- 内容
- 小5からの本格的入試勉強に備え、中学入試用テキスト・四谷大塚シリーズを使って指導します。4月から7月までに学習した内容の復習をじっくり行います。
- 科目
- 算・国
- 高校生/中高一貫校生
-
高校生クラス
※長崎本校・道ノ尾校・長与校・諫早校で開講- 内容
- 高校内容は学校でいったん履修してしまうと、あとに戻ることはありません。しかし、内容が定着しないまま先に進むのは、マイナスになりかねません。そこで、一人一人に合ったプリント演習と個別対応で、重要事項を定着させていく取り組みをします。
- 科目
- 英語・数学ⅠA・数学ⅡBから選択
中高一貫クラス
※長崎本校・道ノ尾校・長与校・諫早校・佐世保校で開講- 内容
- 中高一貫校は、他の学校と休みの日程や学習進度に違いがあります。その分、手薄になる領域が出てきてしまうことになりかねません。そこで、一人一人に合ったプリント演習と個別対応で、重要事項を定着させていく取り組みをします。
- 科目
- 英語・数学
短期集中特訓
※長崎本校で実施- 内容
- 長崎本校に集まり、4日間(32時間)1科目に絞って学習していきます。AI教材「atama+」の到達度によって「受講促進」「プリント演習」「入試問題演習」に分かれて授業を行います。基本~発展内容まで、一人ひとりの状況に合わせた段階別学習で学力アップを目指します。
- 科目
- 高校生:英語・数学ⅠA・数学ⅡBから選択
中学生:英語・数学から選択
- 高校3年生~小学3年生(個別指導)
-
個別コース
※住吉本校で開講- 内容
- 生徒それぞれに合わせたカリキュラムを組み、集団コースでは指導が難しい質問や個別での対応を行うコース。強化したい単元や教科がある場合に適しています。
- 科目
-
[小6~小1] 算・国2科目/算または国
[中3~中1] 英・数・国・理・社から選択
[高3~高1] 数(ⅠA・ⅡB・ⅢC)・英語・物理・化学から選択
能開の夏期講習会だからこそ
勉強の悩みを解決します!
1次または2次講習会受講料無料
※1次講習会は受付終了しました。
※諸費として3,300円(税込)が必要です。
※過去1年以内にゼミ会員であった方(2021年8月1日〜2022年7月31日の期間に会員であった方)は、
通常費用での受講となります。

講習会の流れ

授業 |
講習会教材を中心に授業が行われます。宿題は必ずやってきてください。 そのテーマについてわかったところ、わからないところをはっきりさせて授業に挑みましょう。 |
---|---|
テスト |
その日の授業で学んだ内容について、どの程度理解できたかを試すテストを実施します。先生から発表される基準点に達していない場合は、自分の弱点テーマと考えて良いでしょう。 |
家庭学習 |
①翌日の「学習内容」を確認しましょう。 ②学習内容のポイントを、教科書・参考書・辞書などを活用して整理し、理解するように努めましょう。 ③「講習会プリント」の問題に挑戦し、解ける問題・解けない問題をはっきりさせておきましょう。 |
よくあるご質問
そのために能力開発センターでは、講習会を受講料無料で実施しています(体験諸費として3,300円のみいただきます)。能開の教育に実際に触れ、お子さまの成長を実感していただいた上で入塾をご判断ください。
また、会員の生徒にも、新しく参加する子どもたちを助け、互いに切磋琢磨して講習会を頑張ることをしっかりと伝えています。愉しく、やる気の出る環境で共にがんばりましょう。
子どもたちの小さな変化を見逃さず、学習の遅れをとる前に声をかけ、フォローしていきます。授業や家庭学習についての質問にも随時対応しています。
能開の講習会で学んだ多くの生徒が
第一志望校に合格しています


能開の夏期講習会だからこそ
勉強の悩みを解決します!
1次または2次講習会受講料無料
※1次講習会は受付終了しました。
※諸費として3,300円(税込)が必要です。
※過去1年以内にゼミ会員であった方(2021年8月1日〜2022年7月31日の期間に会員であった方)は、
通常費用での受講となります。
