15101310月も半ばになってきました。夏休みが明けて約1ヶ月半、うるさかった蝉の声、かんかん照りの日差しが懐かしく感じられます。時の流れは早いですね。
そう2学期中間テストに突入した学校もあるよね、次あっという間に期末テストがやってくるよ。そして12月にはみんなの手元に通知表が。
特に中3のみんなは2学期通知表が一つ目の入試。1日1日を大切に、1回1回の授業を真剣に、1問1問に全力で、悔いのない評価を勝ち取って欲しい。

実は・・・

私も通知表をつけています。
みんなに見せたことはありませんが、また学校の通知表とはちょっと評価項目が違うんです。

少々の事ではへこたれない力があるか、おっきな壁に真正面からぶち当たる気概はあるか、将来自分の足でしっかりと立って歩いていけるか、たった一つの項目“生きる力”を見てるんです。
おそらく教室で学んだ勉強、受動態や二次関数は、数十年後にはすべて忘れてしまうでしょう。
でも、君たちの姿勢・気概を通して私たちが感じた“生きる力”は、きっと君たちの今後の生き方に繋がっている、そう思って一人一人私なりに通知表をつけています。

運動会の日に真っ赤に日焼けした顔で、当たり前のごとく漢字を満点とった君。
修学旅行から帰ってきた日も絶対に授業に遅れまいと、汗だくで教室に飛び込んできた君。
夏合宿に行きたくて、誕生日やクリスマスプレゼントを2年間我慢して、やっと2年越しに合宿申込書を持ってきた時のとびきりの笑顔。
そんな君たちをしっかりと見てます、見てるよ。
高校入試で『合格』だけがすべてではなく、『合格』の奥にある、先にある、もっともっと大切なものを見つけてほしいと願っています。

ある日の個別面談で、あるお母さんからこんな質問を受けました。オール5に近い通知表をとっていましたが、理科が4だったのと英語も読解が弱かったので、理科・英語の特別課題の問題集を与えていた、そんな生徒のお母さんです。
“先生、中3生ってたいへんなんですね、夏から我武者羅にやってます。時々限界がきて机に向かいながらウトウトしている姿をみて、何とも言えない気持ちになります。こんなにやらないと志望校に受からないのですか?!” 

私は、こう応えました。“お母さん、これほどやらなくても第一志望校を突破できるでしょう。でも高校合格で終わりではないですよね、私たちはもっと先を見ています。高校の勉強はもっともっとハードです、大学受験は全国の生徒との競争です、さらに社会に出ていく時には、自分の足でしっかりと立って自分だけの力で勝負ですよね。
だから、これができれば次のハードル、ここまで上がってこいよというメッセージを込めていろいろ与えています。“
もちろんお母さんからは、もっともっと鍛えてください、っていう言葉をいただいたよ。
みんなもっともっとできる。

ティエラ生、もっと逞しく、もっともっと先を見据えろ。みんなで目指そう、『生きる力』5を!