140217ソチで開催されている冬期オリンピックが、いま話題になっていますが、2020年に開催される東京オリンピックも、今から楽しみですね。世界の人達が日本にいっぱい集まってきます。それはどんな光景なるのでしょうか。今回はそういうお話をしたいと思います。

世界の多くの人達は、「日本」「日本人」をどう思っているのか、というのがインターネットを見ればよくわかります。「日本が大好き」というのを「親日」「親日国」と言います。そういう国ってあると思いますか? どこの国でしょうか?

例えば、まずトルコです。トルコは日本を「親友」や「兄弟」と言ってくれています。詳しい話は次の機会にしますが、歴史的な「事件」をきっかけに、そういう関係となりました。また、サウジアラビアは日本を模範として、600の学校では放課後の掃除を子供たちがするようになったそうです。ヨーロッパではポーランドが親日ですね。 これも歴史的事件が理由(割愛します)ポーランドの人達の中には、日本人に生まれ変わりたいと言う人もいるそうです。アジアでは、タイ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、それに南アジア地域のスリランカ、バングラデシュが親日的です。南アジア、東南アジアのほとんどの国が親日国ですね。「日本の文化、人がスキ」といってくれます。うれしいですね。

その中で、一つだけ紹介しましょう。バングラディッシュのことです。昔は、インドを挟む格好で、西パキスタン、東パキスタンと、地理的に二つに分かれた「パキスタン国家」でした。その東パキスタンが独立をしてバングラデシュになりました。だいたい独立の前には、独立運動という争いになるのですが、その独立運動の時に、日本が支援をしたというのが親日のキッカケです。あるとき、バングラディッシュの若者が着ているTシャツを見ました。そのTシャツの背中部分に大きく文字がプリントアウトされていました。
背中には英語で大きくヨコ書きで「JAPAN」と書いて いました。そして、それより少しだけ小さく、英単語が書いていました。
japan
一度、辞書で意味調べてみてくれますか?
「Joy」は?  そう、「喜び」
「Agony」は?  「苦しみ」かな。
「Pain」は?  「痛み」
「Aspiration」は?  「努力(大志)」
日本の国が、かつての敗戦から奇跡のような復興をしてきたのは、こういう言葉を通過したからと、バングラディッシュの人達は、自分たちに言い聞かせる意味があるというのです。さらに 、最後のNから今度は横書きで 、「Nothing is impossible」と英文が書いていました。翻訳すれば、「不可能なことは、何一つない」という意味です。日本に対するリスペクト(尊敬)がそういうTシャツを作り、それをバングラディッシュの人が好んで着ているのです。涙が出るほどうれしい話です。

東南アジアの人達に、日本人に対する印象を尋ねるインタビューでは、「頑強」「強い」とかが多いですね。その次くらいに、「勤勉」「やさしい」と言われることもあります。ヨーロッパの人もアジアの人も、「日本文化が好き」で、好きだから「日本語をわかりたい」といって一生懸命日本語を学習する人がいます。日本への強い関や愛着を持ってくれる外国の人たちがいます。だから日本人である私たちも、ただ、「英語を学べばいいことがある」というのではなく、私たちも外国を知り、知りたいから英語で話したい。そういう時代になっていくと思います。

ところで、ティエラでも英語学習は進んでいます。 
・トレジャーワールド合宿
・English Summer Training合宿
・アメリカトップ大学視察研修
・ラーンランニュージーランド
・ニュージーランド集中英語研修
私たちも、世界の人に負けずに、英語レッスンに燃えていきたいですね。

最後に、日本人の「強さ」について。今の私たちは「強さ」を分かっていない、または失っていたかもしれません。だからこそ「困難にたじろがない、一人で勉強は当たり前」そういう自分に磨いていきましょう。それは、周囲の人たちに「勇気を与える」ことにもなります。日本人でよかった、ティエラで学んでよかった、そう思えるように。

続きは、また次の機会にお話しします。以上です。