181225いよいよ、12月も終わりに差しかかり、入試本番が近づいてきました。受験というのは、どんなに準備しても、不安というものは減りませんよね。そんな不安にも負けず、受験に合格できる「最強の受験生」になるためには、どうすればいいのか?こんな話があります。

入試前日、先生は必ず持ち物の確認をする時に、何かあってはいけないので、余裕を持って持参するようにと話します。例えばシャーペンは1本で問題ありませんが、こわれてしまっては困るので、2本持っていくこと。消しゴムも落ちてしまってはいけないので、2つ(しかも1つは転がりにくい新品の角が取れていないもの)を持っていくこと。しかも筆箱を持ち込めないので、輪ゴムで筆記用具を止めて机の上に置くこと。などを確認します。

入試当日。Aくんは、開始前の時間に、困っている様子の生徒を見つけたそうです。聞いてみると(全く知らない人なのに、声をかけてあげるというのもスゴイのですが)消しゴムを持っていないとのこと。迷わず2つ持っている消しゴムの1つを貸してあげたそうです。
入試が終わって、Aくんは自分のことを話す前に、先生にその消しゴムを忘れた生徒の話を真っ先にしてくれました。名前もわからないその生徒の合格を一番気にしていました。自分のことを差し置いて、その生徒のことばかり言うのです。
Aくんは、見事第一志望校であるその学校に合格し、入学式を迎えました。入学式の日に、Aくんは帰りにわざわざ教室に来てくれました。来たとたん、
「やっとあいつの名前がわかった!」
と言うのです。聞いてみると、なんと、その消しゴムを貸した生徒が同じクラスにいたそうです。初日から友だちになり、喜んで報告をしに来てくれたのです。こういうことがあるなんて…。様々な受験生を先生も見てきましたが、この話は本当に驚きでした。

もしかしたら、「最強の受験生」というのは、自分のことだけを考えるのではなく、周りの人のことを考えることができる人なのではないか…?などとAくんの話を振り返りながら改めて思うのです。
ここから入試が近づいてくればくるほど、自分自身に余裕がなくなり、周りのことが見えなくなってしまいます。でも、少し考えてみるとわかるのですが、みなさんは様々な人の助けを得ながら、ここまでたどりつけたはずです。そういう人たちに感謝の気持ちを持って受験にのぞみませんか?
そうすれば、「最強の受験生」に一歩近づけるかもしれません。