200225

先日、友人からたき火にはまっているという話を聞きました。みなさんはたき火をやったことがありますか?

今さらなんでたき火?と思ったけど、ここ数年、たき火のようなものを見てないなと思いました。先生が子どものころは、近くの空き地でたき火をしたり、近所の人たちとごみを焼く場所があったりと大きな火を見る機会がたくさんありました。(今は禁止されています)

そういえば、数年前からキャンプブームが来て、ソロキャンプとかキャンプ芸人みたいな言葉も聞くようになりましたよね。アウトドア専門のショップも増えてきて、たき火台なんてものを売っているところもあります。実は、たき火には様々な効果があり、たき火のゆれる火や音にはやすらぎの効果があるそうです。キャンプに行き、たき火の火を数時間見つめるだけの大人もいるそうです…。普段、かなりストレスを感じているんでしょうね。

たき火をしにキャンプに行くと、とても楽しいですが、予期もしないことが起きる場合があります。突然の風や雨・気温の変化・忘れ物・好奇心旺盛な森の虫や動物たち……。普通の生活では、寒かったり・暑くなったらエアコンをつければいい。何か足りないものがあればすぐに買いに行けます。しかし、キャンプでは、エアコンもない、近くにコンビニもない、水すらも自分で汲みに行く、何か問題がおきたら、その場で考え自分で解決しなくてはならない。自分で使ったものは自分で片づける。これは生きていく上で大事な力ではないでしょうか。不自由な中だからこそ、得られる経験や力があると思います。

みなさんも家族や合宿などでキャンプに行く機会があれば、いろんな経験をしてほしいと思います。そこで得られる経験は一生の宝になるはずです。